性能向上
  • ULxx: x64 でのエンコードを高速化した。

Read the rest of this entry

最近リリースもなんもやってないですが、近いうち(今後1年ぐらいのスパン)で考えている、サポートする環境の変更について書きます。

  • 少なくとも次のメジャーバージョン(つまりバージョン 21.0.0)から、32bit 版 Windows はサポート対象から外れます。64bit 版 Windows 上での 32bit 版コーデックはサポート対象のままですが、推奨環境外となります。なお、21.0.0 がいつ出るかの計画は今のところ立っていません。「少なくとも」と書いた通り、この変更は前倒しされる可能性があります。(情報量ゼロ)
  • 2019年秋には macOS 10.15 が出ると予想されますが、その時点で QuickTime コンポーネントは廃止となります。既に事実上そうなってますけど。あとソースコードも(すぐにではありませんが)削除されます。
  • 2019年末には Intel から Ice Lake が出る予定となっていますが、Ice Lake 以降のマイクロアーキテクチャのデスクトップ向け製品が出た後に出るバージョンの UtVideo は CPU の「推奨環境」が「Haswell 以降」になります。
  • 2020年1月14日には Windows 7 の延長サポートが終了しますが、その時点で過去のバージョンも含めて Windows 7 はサポート対象から外れます。
  • あとこれは不確定ですが、近いリリース(次のバージョンかもしれない)で、Intel Core より古い時代の CPU がサポート対象から外れるかもしれません。

Read the rest of this entry

ググってたら Intel Integrated Performance Primitives (IPP)オリジナルの物より高速な LZ4 実装があるのを見つけました。 Intel によれば、 AVX-512 が使える環境ならかなりの高速化が見込めるようです。 UtVideo では T2 で LZ4 を使っています。

Read the rest of this entry

だいぶ時間が経ちましたが、 AEオフ2018 で、「今年も Ut Video Codec Suite ~ これまで と これから ~」として LT をやってきました。

発表資料: Speaker Deck / pptxダウンロード

なお転職はまだ決まりません(涙)

機能追加
  • UQRG: r210 での入出力を追加した。
バグ修正
  • all: 設定をリセットする処理に誤りがあった。
  • UQxx: 幅が 8 の倍数でない場合にクラッシュすることがあった。
  • UQRG: b64a で出力した場合にアルファが正しくなかった。

Read the rest of this entry

動画共有サイトによっては H.264 な mp4 ファイルだけでなく UtVideo な AVI ファイルを投稿することができます。

UtVideo といっても中身はいろいろなので、いろいろなエンコード設定でエンコードした AVI ファイルを投稿して対応状況を調べてみました。音声に関しては興味が無いので、念のため無音のものをくっつけてあります。

Read the rest of this entry

(This article is English translation of Japanese version)

It’s been a year and a half since last time, so I did benchmark again.

Read the rest of this entry

前回から1年半たっていますが、再びベンチマークです。

Read the rest of this entry

Ut Video Codec Suite は2018年04月18日で 最初の public release から10年になります。最初のリリースでは YUV422 だけで、VCM インターフェースだけでした。

Read the rest of this entry

機能追加
  • UMxx: フレーム間圧縮を実装した。
  • UMxx: 全体的に高速化した。

Read the rest of this entry