家鯖のうち1台をアップグレードしました。VM で何回か練習(?)していたこともあって特に引っ掛かることもありませんでした。
アップグレードしようとすると毎回 lxd (コンテナマネージャの実装の1つ)のバージョンをどうするか聞かれます。別に使ってないはずなんだけどなんで入ってるんだ。
家鯖のうち1台をアップグレードしました。VM で何回か練習(?)していたこともあって特に引っ掛かることもありませんでした。
アップグレードしようとすると毎回 lxd (コンテナマネージャの実装の1つ)のバージョンをどうするか聞かれます。別に使ってないはずなんだけどなんで入ってるんだ。
この blog で使っているテーマはかなーり古いのですが、ログイン状態を判別できなくなったせいか、ログインしててもコメント欄に名前欄が表示されてしまう(本来ならこれは省略される)ことに気づきました。ただし、コメントを投稿した場合は名前欄に入力したものは無視されてログインしているユーザ名が使われます(これは正しい)。まあ、この blog には私以外の登録ユーザはいないので、この挙動で困る(面食らう)のは私だけなのですが。
いい加減イマドキのテーマに変えるべきかもしれんが、とりあえずソースを修正するか。
2020年09月にいただいた寄付は以下の2件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 金額 |
---|---|---|
09/07 | 矢神 | 10,000円 |
09/26 | Randell Dodge | $20.00 |
2020年08月にいただいた寄付は以下の3件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 金額 |
---|---|---|
08/26 | ettc | 10,000円 |
08/29 | david spottiswood | 2,000円 |
08/29 | 匿名 | 2,000円 |
ところで、上の「匿名」さんのメッセージに「クリエイター奨励プログラムやってないの?(要約)」とあったのですが、やってます。親作品用意してます。せっかくなので「寄付について」ページにも書いておきました。
ただ、Ut Video Codec Suite は exe インストーラでも zip パッケージでもインストール後にWebブラウザでこの作品ページが開くはずなんですが…うまく動いてないんだろうか。
以前の記事で、64論理プロセッサを超える環境での Windows API の振る舞いを確認するために Threadripper を買うのは高すぎる、と書きましたが、API の振る舞いを確認するだけなら64コアを超える仮想CPUを持つVMを使えばいいことに気が付きました。ベンチマークとかはできませんけど。
Read the rest of this entry
2020年07月にいただいた寄付は以下の2件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 金額 |
---|---|---|
07/05 | tmoki | 3,000円 |
07/19 | Edgar Glasheen | $4.00 |
なお、2020年06月には寄付はありませんでした。