2014年02月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 方法 | 金額 |
---|---|---|---|
02/26 | 匿名希望 | 銀行振り込み | 2,160円 |
税込だそうです。
2014年02月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 方法 | 金額 |
---|---|---|---|
02/26 | 匿名希望 | 銀行振り込み | 2,160円 |
税込だそうです。
微妙に古くないかとか言うな。
前提作業として、
が必要。
# 既に3回ぐらいやってるはずなんだがまたつまづいた。
QuickTime for Windows SDK はここからダウンロードできます(要 ADC = Apple Developer Connection 登録)。右の Downloads and Tools をクリックすると ADC のアカウントを聞かれ、その先にダウンロードリンクがあります。
Read the rest of this entry
2014年01月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 方法 | 金額 |
---|---|---|---|
01/20 | nardinardi | 銀行振り込み | 10,000円 |
また遅く(ry
2014年度春期試験の申し込み受け付けが昨日始まりましたが、2014年春はエンベデッドスペシャリスト(ES)試験を受けることにしました。去年データベーススペシャリストに受かったので、午前Iは免除になります。
なんでESなのかというと他に受けるものが無い(^^;からです。以前会社の後輩にESの参考書を見せてもらった(というか渡された)ところ、少なくとも午前IIの範囲に関しては余裕で解答できるようなので、じゃあせっかくだから受けてみようかという事になりました。半分ぐらいは中学の時に既に持っていた知識で解答できるし。ちなみにその後輩はESは難しすぎると思ったようで、別の区分を受けるようです(プロジェクトマネージャだったかな?)。
ここまで言って落ちたらとても恥ずかしいので勉強はちゃんとします :-p
2013年12月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 方法 | 金額 |
---|---|---|---|
12/13 | rougan | 銀行振り込み | 2,000円 |
遅くなってすみません…
なお、2013年09月から11月には寄付はありませんでした。