貰ってきた 1U サーバはセットアップ完了したんですが、よく見てみると 29320 を使っているのに転送速度が 40MB/s しか出てないんです。もちろん RAID の方も Ultra320 SCSI に対応しています。

どこからともなく拾ってきたケーブルを使っているのが悪いのかと思って、社内の運用部隊からケーブルとか借りて試行錯誤したところ、

ターミネーターを外すと 160MB/s 出る

ということが分かりました。どこからともなく貰ってきたターミネーターではダメらしい…

RAID にターミネーターが付属してきたし、設定項目にもそれらしき表示が無いのでオートターミネーションは無いのかと思っていたのですが、そうではなかったのですね。

クローゼットに詰まっている不要物をはきだしてました。

漁ってみると…

  • Borland C++ 3.1 付属マニュアル(の一部)
  • Visual C++ 4.0
  • インターネットアクセラレータ(プロキシとして動作してページの先読みを行うことで Web ブラウジングを高速化する、Windows 95/98 時代のソフト)
  • すでに壊れた Millennium G200 の箱だけ
  • すでに捨てたプリンタの箱だけ

整理がなってませんなぁ。

前回から 1 週間もたってるしソース取ってきてアップデートするか、と思って make buildworld した。

Read the rest of this entry

結局 Windows Server のインストールは間に合わなかったので、とりあえず録画だけしといて VOD ということになってしまいました。

さて、プレゼンというとスライドが付きものですが、ビデオカメラでプレゼン風景を撮影してもスライドはあまりきれいに写らないので見づらい、というのがあります。プレゼン風景の横にスライドの画面をくっつけたものをエンコードして放送すればずっとマシなのではないかと思うのですが、そういうソフトウェアはありませんかねぇ。

リース延長した 1U サーバをもらってくる

Read the rest of this entry

スタイルシートに回避策を適用したため、この記事で言及されている現象はこの blog では発生しません。

一つ前の記事を見ていて気づいたのですが、IE7 で表示させると、どうも <li> の表示が変なのです。Firefox 2.0.0.3 や Opera 9.20 では問題ありません。

Read the rest of this entry

せっかくなので VMware に FreeBSD を入れて ZFS をさわってみることにしました。準備編ではとりあえず current に追いつくところまで。といっても current に追いつくところまではシステムを普通にバージョンアップするのと同じなわけで面白い話ではないのですが。

Read the rest of this entry

そう、今日は 2 年近く根気よく治療を続けていた歯に金歯をくっつける日のはずだった。しかしあんなことが起こるとは!(何

Read the rest of this entry

XD

サーバのスペックを PukiWiki に書こうとして、

CPU : Xeon 3.60GHz / HT 対応 / XD ビット対応

と入力したら、
XDビット
こんな風に。

顔文字と判定されたらしい…。これは AMD の陰謀かっ(違

# とりあえず &#x58;D と書いて回避しました。

なんか遅い話ですが、AMD がプロセッサを値下げしたそうで。ソース
うーん激安。

家のファイルサーバ(C3 600MHz なのでかなり遅い)をリプレースしようかと思っているので最近の値動きは注目しているのですが、Intel が月末に価格改定を予定しているという話もあるし、まだ待つかなぁ。Fedora 7 が出るタイミング(5 月中旬)で買おうかしら。