ようやくエースコンバット7が出たのでやってます。エスコン7のためにPS4ProとPSVRをそれぞれ発売日に買って既に2年以上経ってますが、ようやくマトモに稼働することになります。
Read the rest of this entry
ようやくエースコンバット7が出たのでやってます。エスコン7のためにPS4ProとPSVRをそれぞれ発売日に買って既に2年以上経ってますが、ようやくマトモに稼働することになります。
Read the rest of this entry
Ut Video Codec Suite の最適化をやっていたら、画像処理向けの DSL である Halide を紹介されたので調べていました。 halide とはハロゲン化物の意味なので、読みをカタカナで書くと「ハライド」だと思われます。
Read the rest of this entry
2018年12月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 金額 |
---|---|---|
12/28 | Paul Kroll | $5.00 |
なお、2018年11月には寄付はありませんでした。
最近リリースもなんもやってないですが、近いうち(今後1年ぐらいのスパン)で考えている、サポートする環境の変更について書きます。
Read the rest of this entry
ググってたら Intel Integrated Performance Primitives (IPP) にオリジナルの物より高速な LZ4 実装があるのを見つけました。 Intel によれば、 AVX-512 が使える環境ならかなりの高速化が見込めるようです。 UtVideo では T2 で LZ4 を使っています。
Read the rest of this entry
2018年10月にいただいた寄付は以下の2件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 金額 |
---|---|---|
10/07 | Otto Gruebl | $20.00 |
10/13 | Saida Masahiro | 2,000円 |
2018年09月にいただいた寄付は以下の2件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 金額 |
---|---|---|
09/05 | Martin S. Rudoy dba Rudoy Law | $5.00 |
09/15 | 天ぬき | 2,000円 |
dba とは doing business as の略、つまり商号/屋号を表すようです。
なお、2018年07月から08月には寄付はありませんでした。