xargs コマンドは入力が空であっても(デフォルトでは)1回は実行します。なので、

find /path/to/file マッチしない条件式 | xargs ls

とかやると結果的にカレントディレクトリを ls します。空の場合に実行したくない場合は --no-run-if-empty を付けます(GNU 拡張)。

Read the rest of this entry

2018年09月にいただいた寄付は以下の2件です。ありがとうございました。

日付 お名前 金額
09/05 Martin S. Rudoy dba Rudoy Law $5.00
09/15 天ぬき 2,000円

dba とは doing business as の略、つまり商号/屋号を表すようです。

なお、2018年07月から08月には寄付はありませんでした。

Geforce GTX 1060 6G も買ったので Singleshot Multibox Detector をいじってましたが、精度が出ません。というか、精度が出ないどころか全く認識できてません。

さすがに少ない学習データで過学習させてその学習に使ったデータで推論させたら期待する答は出るだろうと思って突っ込んでみましたが、それでも認識できません。何か根本的に間違ってる…

SSD (Single Shot Multibox Detector) の学習のサンプルプログラムを実行しようとしたら、GPU メモリが足りなくて止まってしまいました。GTX 750Ti 2GB でアイドル時でも 1GB 食ってる状態では辛いのか…

Read the rest of this entry

7 Billion Humans の実績に Social Engineer というのがあるんですが、これの解除(達成)方法が最初全然わかりませんでした。このゲーム、今のところ日本語字幕はサポートされていませんが、実績の説明だけは何故か日本語になっていて、「私は全社員の声を一つの段階で聴いた」と書いてあります。なにそれ?

Read the rest of this entry

ある rpm の署名の検証に成功するケースで、その rpm の署名に使った鍵の公開鍵を知る方法。(つまり、前提条件として、その公開鍵が rpm にインポートされている必要がある)

もっと直接的な方法が見つかればよかったんだけど。

Read the rest of this entry

Human Resource Machine の続編となる 7 Billion Humans が Steam でリリースされたので買ってきました。現時点では日本語字幕はありません(そのうちアップデートされるはず)。ちなみにリリースキャンペーン?で 7BH を買うと HRM が付いてくるようです(今週末限定)。ラッキー(Switch では買ってたけど Steam では買ってなかった)

前作は一人の従業員をアセンブラ(しかもかなり命令セットにクセがある)で動かす感じでしたが、今回はマルチコア対応で記述言語がかなり高級になったりしていて戸惑いがあります。コンピューターとして見た時の特徴として計算に時間がかかるとか IF コマンドがやたら高機能だとかあって、最適化を狙おうとするとこのあたりがポイントになりそうです。

ニューラルネットワークで遊んでいたらなんか処理が遅かったんですが、よくよく調べていたら (python の)tensorflow パッケージは CPU で処理するものであって、 GPU で処理するものは tensorflow-gpu という別パッケージになってるんですな。

Read the rest of this entry

だいぶ時間が経ちましたが、 AEオフ2018 で、「今年も Ut Video Codec Suite ~ これまで と これから ~」として LT をやってきました。

発表資料: Speaker Deck / pptxダウンロード

なお転職はまだ決まりません(涙)

「普通に」プログラムを起動した場合はゼロになることはない(=ゼロになるような起動のしかたは普通しない)のですが、以下のようにするとゼロになります (Linux) 。

Read the rest of this entry