AtCoder Beginner Contest 101 (ABC101) に参加しました。 プロフィール なんかいきなり4問目が難しいやつだったらしいです(ABC101 参加者のうち23人しか正答できなかった)。

1回しか参加していないのでレートは 400 です。ある程度参加しないとちゃんとレートを算出できないそうで。

以前作った「準備OK?」を検出するプログラム「親との通信が切れました」を検出する機能を付けました。

Read the rest of this entry

動画(ライブストリーミング)配信ツールは OBS 以外にロクにいじったことがないので配信ツールが一般的にそうなのかは知らないんですが、OBS って「配信すべき動画をどう構成するか」と「動画をどう配信するか」は完全に分けて設定を持っているんですね。OBS では前者を「シーンコレクション」と言い、後者を「プロファイル」と言っているようです。

これらが分かれていることにより、「SwitchからHDMIキャプチャしてYouTubeに配信」と「SteamのゲームをスクリーンキャプチャしてYouTubeに配信」の2つをやる場合に、前半の「SwitchからHDMIキャプチャ」と「Steamのゲームをスクリーンキャプチャ」は別々のシーンコレクションとして設定する一方、後半の「YouTubeに配信」を1つのプロファイルとして共用することができます。

最初はこの辺分かって無くて、プロファイルをコピーして映像ソースの設定(これはシーンに含まれる)を変更した後元のプロファイルを選択しても全く変化しておらず何でや!って思ってたんですが、分かれば妥当な設計です。

gcc (g++) や Clang++ には -Wold-style-cast という警告オプションがあって、 C++ スタイルではなく C スタイルのキャストをすると警告されます。

Read the rest of this entry

RockSmith 2014 Edition – Remastered を買いました。別途リアルトーンケーブル(ギターをPCとかに繋ぐためのUSBデバイス)も。

とりあえず初期設定とか弾く前の知識とかのムービーを見たところまでです。OBS で配信できるのか試してみたけど RockSmith 側のデフォルトの設定では音声が取れないっぽい。映像は取れる。

普通に git を使っていれば、ルートコミットは1つしかない、つまり、任意のコミットの親をたどっていくとある単一のコミットに到達するわけですが、無関係なリポジトリからブランチをを push するとルートコミットが複数ある状態を作れます。

Read the rest of this entry

(This article is English translation of Japanese version)

It’s been a year and a half since last time, so I did benchmark again.

Read the rest of this entry

前回から1年半たっていますが、再びベンチマークです。

Read the rest of this entry

2018年05月にいただいた寄付は以下の3件です。ありがとうございました。

日付 お名前 金額
05/04 山本 拓 1,000円
05/07 Jim Leonard $5.00
05/16 Abdelfattah Nimer 1,000円