@nowarashi / ののの さん曰く、
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ニコニコサービス外のものには親子関係できないから、配布動画はなくてコミュニティにモデルのURL書いてあります、とか言う人は、ニコニコ静画にスクショ一枚上げとくと良いかも。
http://twitter.com/nowarashi/status/146485165991006209
Read the rest of this entry
@nowarashi / ののの さん曰く、
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ニコニコサービス外のものには親子関係できないから、配布動画はなくてコミュニティにモデルのURL書いてあります、とか言う人は、ニコニコ静画にスクショ一枚上げとくと良いかも。
http://twitter.com/nowarashi/status/146485165991006209
Read the rest of this entry
以前こういう記事を書いていて、Sandy Bridge を買ったので VMASKMOV 命令に対応させようかと思ったのですが、よくよく命令セットリファレンスを読んでみたら、実際には VMASKMOVPS/VMASKMOVPD 命令で、パックド浮動小数点数用でした。俺はパックド整数を操作したいんじゃー。
リファレンスをさらっと読む限り Ivy Bridge でも実装されなさそうな雰囲気なので、またしばらくお預けのようです(涙
Mac mini を開発機としてセットアップしていました。コーデックの開発にしか使わないので、当面必要になるのは Xcode(必須)と QuickTime 7(厳密にはなくてもいい)です。
Xcode は Lion 用には現在 Xcode 4.2 が App Store に(無料で)あるのですが、ダウンロードしようとすると「使っている Apple ID は iTunes Store で使われたことが無いので登録しろ」という内容の文句を言われます。登録フォームにクレジットカード番号(と iTunes カード番号)の欄があること自体は App “Store” なのだから至極当然なのですが、空にすると登録できません。無料アプリにしか用が無いのに。このクソ林檎が。
Read the rest of this entry