• ミッションで、使った機体と同系列の機体は新規支給されない(あるいはされる確率はかなり低い)ぽい。新規でない(=色違いの)支給は普通にされるぽい。
  • 一方、使った機体の色違いはこれでもかというくらい支給される。色違いが全部そろったら今度はノーマルカラーがこれでもかというくらい支給される。要らないって…
  • 機体が欲しいだけならミッション 2-10 (超一級特令 多重ヤガランデ邀撃)を EX option ON で回すのが最も手っ取り早い。ただし、AI ポイントは貰えるものの AI は育たない(たぶん)。
  • ちなみに「邀撃」は「ようげき」と読む。意味は「迎撃」と同じ。
  • オンラインのプレーヤーマッチで、4人以上のルームの場合、必ず4人対戦になり、AI を交えて2人対戦(残りの2人は観戦)とかはできない。余った人は必ず観戦になり、4人対戦を2つ平行して実施ということもできないぽい。
  • フェイのレアカラーやスペシャルカラーはどれもケバいので、結局ノーマルカラーが一番かわいいという結論に。シークレットカラーもいいかもしれない。

こんなところか。

メモリアルボックスとツインスティック買ったよ!

Read the rest of this entry

なんか年齢がゾロ目になったみたいですよ?

ぎょくさいPとエムツーPと行ってきました。相変わらず待ち時間長い!寒い!

Read the rest of this entry

ここしばらくは Range Coder と格闘していましたが、結果として Lagarith より圧縮率がちょっと(2%ぐらい)良くて、エンコード速度がちょっと速い(シングルスレッドの場合)ものが作れそうだ、という技術的検証まではできました(デコード処理は書いてないので不明)。まあ、Lagarith のアルゴリズムをほんのちょっとだけ改良しただけなのでこんなもんでしょう。アルゴリズムに新規性が無いのは昔からなのでその点は気にしないことにします。

Read the rest of this entry

2010年11月にいただいた寄付は以下の2件です。ありがとうございました。

日付 お名前 方法 金額
11/08 とりこP 銀行振り込み 3,000円
11/22 Boris Mersetzky PayPal 10ドル

いつものように twitter を眺めていたら、sizeof(a++) という摩訶不思議な式が。

いやまあ、sizeof の中に型名だけでなく変数名や構造体のメンバ名も書けることは知っているわけです。たとえば以下のように。

Read the rest of this entry

おお順列数じゃないですか。というわけで買いに行ってきました。昼なのでターゲットは会社の近所の水道橋駅です。

Read the rest of this entry

Ut Video Codec Suite は、開発初期の目標はともかくとして、「そこそこの圧縮率でかなりの速度の編集用コーデック」という方向にバージョンアップを重ねています。「かなりの速度」という点に関しては、アルゴリズムレベルや実装(アセンブラ)レベルでの継続的な改良により、満足できるレベルを達成できていると思っています。

Read the rest of this entry

ねらーのハートをガッチリキャッチ(死語?)な、ショボーンクッション&キタークッションを買ってきました(金曜に)。

Read the rest of this entry