4月
22
4月
21
久しぶりに 2ch の MonX スレを見ていたら、メモリが4GB超えてても大丈夫(らしい)な勝手ドライバが出ていました。残念ながら私の環境では署名突破ができなかったのでスルーしましたが。
などと思っていたら Monster X2 が発売されて 64bit Windows 対応らしいじゃないですか。X-i に飛びついた俺涙目。最近の安売りはこれの前触れだったのか…!(ぇ MonX2 のドライバが MonX1 でも使えるとうれしいのですが、MonX2 のドライバってまだ SKnet のサイトに置いてないんですよね。どうなるんでしょう。
というわけで、MonX が熱いかもしれません。Intensity 方面も熱いようですけど。
4月
19
4月
17
まだやってないけど。
ちなみに、順序としては、「なんか仲間内で流行っているので斬撃~を買う」「モーションプラスに対応しているらしいのでそれも買う」「Wii Sports Resort とのセット品があるのでせっかくだからそっちにする」で、積極的に Wii Sports Resort をやりたいわけではありませんw。まあ、買った以上はそれなりにやるんですけど。
4月
13
4月
12
以前の記事のコメント欄で、x64 の GraphEdit でもUt Video Codec Suite を選択できるのが期待される動作である、と書きましたが、調べていったらそうではないように思えてきました。あ、もちろん「そう動いていてほしい」という願望の意味では「期待される」のですが。
Read the rest of this entry
4月
07