アルファチャンネルを解釈して半透明にして再生する動画プレーヤーを作ってみました。Windows Vista 以降用。

Read the rest of this entry

家鯖の HDD を交換して大きくなったわけですが、作業をさぼっていて上に載ってるファイルシステムはそのままなので空き容量は特に増えてませんでした。ここらでえいやっとファイルシステムを拡張します。RAID パーティション(md デバイス)は既に拡張してあるので、resize2fs するだけです。Linux 2.6 以降なら ext2/ext3 はオンラインで(= マウントしたまま)ファイルシステムを拡張できます(他にもオンラインで拡張できるファイルシステムはいっぱいあるけど特に調べてない)。マシンを止めたくないので、もちろんオンラインで拡張します。

Read the rest of this entry

2012年06月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。

日付 お名前 方法 金額
06/29 imadedede 銀行振り込み 3,000円

いや、実家に戻ってきたときに通帳どこいったか分かんなくなって遅くなったんよ。

アーマーを拾い続けて早10万、キリがいいところでINF魔軍に再挑戦です。前回は8万5千で挑んで5敗しました。

Read the rest of this entry

前と同様。

Read the rest of this entry

前提知識書く気も無いので環境と結論だけメモっときます。

Read the rest of this entry

大き目のトラブルと小さ目のトラブルがありましたが、なんとか復旧しました。

Read the rest of this entry

華麗にクリアすることはとっくに諦めているので、陸男でひたすらアーマーを集めているのですが、このたびプレイ時間(の表示)が999時間59分59秒でカンストしました。

我ながらよーやるわ。

1年間隔で何かしら壊れてる気がします。昨年 一昨年

壊れているといっても全くアクセスできなくなったわけではなく、エラーセクタが発生した程度です。dd コマンドでディスク自体を頭から読んでみると確かに読み取りエラーが発生しています。

Read the rest of this entry

4年ほど一人暮らししてたわけですが、主に食生活的な理由により実家に戻ることにしました。いやもう帰ってるんだけど。

以下は東京のど真ん中に一人暮らししてて分かったこと。

  • 意外と死なない。近くにコンビニ牛丼ハンバーガーがいくらでもある環境だからかもしれないが。
  • 空気はかなり汚い。
  • 風邪ひいたときの心細さは異常。
  • 晩飯決めるのが面倒。自分が作るわけでもないのに面倒。主婦は偉大だ。

ダメ人間すぎる。