ようやく使い物になるレベルに到達したかと。

Read the rest of this entry

コードの追加量はたいしたことなかったり。

Read the rest of this entry

すごい速くなったよ!

Read the rest of this entry

開発中に、テスト実行したときに上のようなエラーメッセージが出るようになってしまった。末尾に D と付いていることからも分かるとおりデバッグバージョンの DLL で、デバッグビルドの時だけ出る。リリースビルドの時は出ない。

Read the rest of this entry

アセンブラ化した結果、シングルスレッドでもHDキャプチャできるぐらいの速度になった。インストーラを作るところで問題が発生したのでまだリリースできないけど。

ようやくドッグフードを食ってみようかと思ったのだけど、くすのきTVHD経由でも、岳さんのレポートにあるDxCaptureと同様に、やっぱりキャプチャできない。デバッグビルドにしてログを吐かせてみたら、どうやらコーデックに対して RGB(BI_RGB または BI_BITFIELDS)でしかフォーマットをネゴシエーションしないみたい(しかも RGB はサポートしないと返事しているのにしつこく聞いてくる)。DirectShow のグラフマネージャなら自動で色空間を変換するんじゃないのか(誤解しているだけかもしれないが)…ていうか今頃気づくなよ俺。

というわけでさっさと RGB サポートは追加しなければいけないらしい。つーか最初に YUV422 ではなく RGB を作るべきだったな。

暑いなぁ、布団かえようかなぁ、などと思っていたら、また寒くなってしまって布団に埋まってしまいました。さっぱり安定しません。

布団はいつかえようか…

さて、どうだろうか?

Read the rest of this entry

実家から電話が。

母「GWの予定は?」
俺「別に何もないよ」
母「ウチに帰ってくる予定は?」
俺「それもないよ」
母「えー」(意訳
俺「えー、って…」

どうやら帰ってきて欲しいらしい…
# 結局帰ることにした

友人がWii持ち込みでスマブラXを始めました。ストーリーは途中から見てたんですが、亜空間の中でさ迷っています。結構進んだみたいです。

んでお気に入りはカービィ。飛びまくるしかわいいし、アイスクライマー吸いこんだら大変です(ぇ。まあ使いこなせてはいませんが。

文章がまとまらねぇー

21日は二週間連続で飲み会でした。せっかくなので問題の切り分けのためにまた呑む。

そしたら案の定22日は頭痛で欠勤。以降は飲み会は金曜にのみ開催されるようです(笑