アセンブラ化した結果、シングルスレッドでもHDキャプチャできるぐらいの速度になった。インストーラを作るところで問題が発生したのでまだリリースできないけど。

ようやくドッグフードを食ってみようかと思ったのだけど、くすのきTVHD経由でも、岳さんのレポートにあるDxCaptureと同様に、やっぱりキャプチャできない。デバッグビルドにしてログを吐かせてみたら、どうやらコーデックに対して RGB(BI_RGB または BI_BITFIELDS)でしかフォーマットをネゴシエーションしないみたい(しかも RGB はサポートしないと返事しているのにしつこく聞いてくる)。DirectShow のグラフマネージャなら自動で色空間を変換するんじゃないのか(誤解しているだけかもしれないが)…ていうか今頃気づくなよ俺。

というわけでさっさと RGB サポートは追加しなければいけないらしい。つーか最初に YUV422 ではなく RGB を作るべきだったな。

Trackback

4 comments untill now

  1. 調査ありがとうございます~。
    ところで梅澤さんはどのソフトでキャプチャしてるんでしょ? Adobe Premiere?

  2. 梅澤 威志 @ 2008-05-06 21:13

    あ、「くすのきTVHD」ってのがキャプチャ(兼視聴)ソフトです。
    http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/
    キャプチャデバイスを特定してることもあり、インターフェイスがシンプルなのが特徴です。

  3. 梅澤 威志 @ 2008-05-06 21:15

    今気づいたこと

    グラフマネージャなら色空間を云々というのは、コーデックがサポートする色空間のリストをグラフマネージャに提示できて初めて可能になる事(少なくとも原理的には)なので、VCMコーデックとして作られているコレでは無理なわけですな。ネゴシエーションがしつこいのもこのせいかしら。

  4. なるほど。了解です。

Add your comment now