アプリの状態を、アプリの起動/終了を越えて維持したいということはあると思います。この前作った電卓では、計算状態はアプリを終了(メインの画面で戻るボタンを押す)しても次に起動したときに復元されるようにしてあります。

Read the rest of this entry

Android には GridLayout というレイアウトがあり、格子状に子ビューを並べることができます。単純に格子状にするだけでなく、格子複数個分の長方形の範囲を占有するビューも扱えます。API Level 14 から使えますが、サポートライブラリを使うと API Level 7 から使えます。

似たようなものに API Level 1 から使える TableLayout というレイアウトがありますが、これは横方向に複数格子を占有する子ビュー (colspan) は作れても縦方向に複数格子を占有する子ビュー (rowspan) は作れません。HTML の table に近いレイアウトを実現できるのは TableLayout ではなく GridLayout ということになります。

Read the rest of this entry

電卓を作ってみました。標準で入っている電卓とは違って、実物の電卓の操作を模倣することを目標にしています。Play ストアでの詳細ページはこちら

Read the rest of this entry

ベンチマーク結果を見ると AMV4 は(特に AVX2 が使える環境では)爆速なのですが、具体的にどれくらい爆速なのか、というお話。ちなみに共感を得ることは目的としてません。

Read the rest of this entry

AMV4 コーデックリリースされ、amaman 氏のコーデックベンチも掲載されたため、追試的な意味で Ut Video Codec Suite vs AMV4 のベンチマークを行います。

最初に結論を言っておくと、Haswell では AMV4 の圧勝です。性能的には勝ち目はありません。

Read the rest of this entry

症状からしてマザーっぽいので代わりのマザーを買ってきて memtest とか一通り終わらせた後に起動… しようとしたら「Windows を起動しています」の画面までたどり着きません。ブートローダーの問題かと思ってリカバリをかけようとしても何故か HDD が見つからず、仕方なくクリーンインストールしようとしたらある程度ファイルのコピーが進んだところでいきなり HDD を見失います。この間にも HDD が謎のスピンダウン&スピンアップをするので、これはもう壊れたんでしょう。余ってた HDD を掘り返してインストール…

この壊れたと思われる HDD は以前致命的なファームウェア不具合が見つかった Barracuda 7200.11 で、一応修正されたファームウェアに更新してあるのですが、まだ何かあるのかどうかはよく分かりません。

F-2A が LV10 になりました。

Read the rest of this entry