上位モデル「Xbox 360™ エリート」、 日本にて 2007 年 10 月 11 日発売決定!
プレスにビックリマーク付けるなよ(笑

待ちに待ったエリートモデルであります。エースコンバット 6 より前に出そうなのでひとまず安心ですかね。個人的には液晶TVを買わなくてすむようになるのが非常にうれしい。

さて貯金貯金…

オープンβもちゃんと(?)始まって 1 週間経ちましたが、私は元気です(何

ワールドが分割されて、直接の知人がみんな3番に行ってしまったので、追いかけて3番でキャラを作り直しました。今回は「バベル+ゴールドルナ装備 で金ぴか」をやりたいのですが、♂キャラだと全身金色の甲冑になってしまってあまり格好良くないので♀キャラにしときました。兜だけ別系統のを装備すれば♂でもいいことに後で気が付きましたが…(笑

Read the rest of this entry

VGA コンソールを取って man ページを見るとスムーズなのでネットワークの問題かと思い、

ping -i 0.05 192.168.0.1

などとやりつつファイルを転送したり ssh 経由で man ページを見たりするとだいぶマシになります。割り込みがちゃんとかからないのでしょうか…? というわけで会社でいろいろと NIC を借りてテストしてみましたが、チップを変えても挙動はあまり変わらないので、なんとなく手詰まり感が漂ってきます。とりあえず旧家鯖にデータを戻して何も入っていない状態でテストするほうがいいですかね。ああ徒労。

コミケに行ったことのあるオタクならきっと誰もが考える、東京ビックサイト会議棟のロボット変形ネタですが、同人ネタではなく本当に(?)やる模様。
ビックサイトが巨大ロボに変形!? (i-revo ニュース)

ぜひ頭部は 故・米やん にしていただきたいところです(無理)

相変わらずカプコンではすごいデバッグをやっているらしく、25-27日は時間限定でテストのようです。

が、19:00-21:00 じゃ家にいないので接続できません。パッケージ買ったのにログイン祭さえ参加できないとはなぁ…

解けない問題を会社に持っていって、周囲の人とうーんうーんうなってましたが、それのおかげで解き方が分かりました。

Read the rest of this entry

セットアップも大体終わって旧鯖から移行しつつあるわけですが、どうも新鯖の動作が緩慢に思えます。man ページをスクロールしてももたつく感じがするし、ディスクアクセスしたらかなり待たされます。旧鯖(VIA C3 600MHz)よりはるかにパワーアップしてるはずなのにこれは一体…?

パッチクライアントが起動しなくなった件は Windows を再インストール(サブマシンなので大した作業ではない)して発生しなくなりました。結局起動しない理由は不明なわけですが。

が、オープンβは(実質)延期なんですよねぇ…やれやれ。

リモートデスクトップの向こう側で VMware Workstation(使っているのは 5.5.4)を起動し、その中で Windows を使うと、表示がとてつもなくガクガクになります。ついでに「カスタムマウスポインタがターミナルサービスでネイティブにサポートされていないのでポインタの影を無効化しろ」といった内容の警告が出ます。

Read the rest of this entry

先行でクライアントやパッチを DL できるので、以前サブマシン(Windows XP)にインストールしたクライアントをアップデートしたら、アップデート後にパッチクライアントが起動しなくなってしまいました。アンインストールして最新版のクライアントをインストールしてもやっぱりパッチクライアントは起動しません。参ったなぁ。