性能向上
  • UQxx: Predict gradient での入出力を高速化した。

Read the rest of this entry

機能追加
  • ULY0, ULH0: NV12 での入出力を追加した。
性能向上
  • RGB32/RGBA, YUY2/UYVY へのネイティブな内部保持形式からのデコードを若干高速化した。

Read the rest of this entry

2020年08月にいただいた寄付は以下の3件です。ありがとうございました。

日付 お名前 金額
08/26 ettc 10,000円
08/29 david spottiswood 2,000円
08/29 匿名 2,000円

ところで、上の「匿名」さんのメッセージに「クリエイター奨励プログラムやってないの?(要約)」とあったのですが、やってます。親作品用意してます。せっかくなので「寄付について」ページにも書いておきました。

ただ、Ut Video Codec Suite は exe インストーラでも zip パッケージでもインストール後にWebブラウザでこの作品ページが開くはずなんですが…うまく動いてないんだろうか。

機能追加
  • UQxx: Predict gradient フレーム内予測方式を追加した。

Read the rest of this entry

その他
  • ダイアログにツールチップを追加した。

Read the rest of this entry

性能向上
  • ULxx, UQxx: エンコードを若干高速化した。

Read the rest of this entry

2017 年に Ryzen が発売されてから、もたついている Intel を尻目に AMD がイケイケです。

Ryzen のマイクロアーキテクチャである Zen シリーズのプロセッサでは、以下のような特徴があります。

Read the rest of this entry

その他
  • インストーラーに utv_logc.exe を含めないようにした。

Read the rest of this entry

性能向上
  • ULxx, UQxx: 圧縮比が高い映像のエンコードとデコードを高速化した。

Read the rest of this entry

(This article is English translation of Japanese version)

I have to create additional video clips for benchmarking because I have enhanced UQxx. The previous method is converting master clip to appropriate subsampling and bit depth by ffmpeg and converting format only by VirtualDub2. However, I think it is now bothoring, so now I convert master clip to required clip directly by VirtualDub2.

Unfortunately, the recent version of VirtualDub2 is not able to output uncompressed YUV422P16/YUV420P16 clips. I have to use a little old version (build 43073 or older) to do so. This behavior change is intended. (An option to enable to output uncompressed clips those formats is added in build 44282)