ハードクリアしてきました。ノーマルクリアから1ヶ月たってますね。
3-4 が辛くて、全然クリアできる気がしませんでした。主にメカ蜂が辛い。仕方がないので、とりあえずアーマーランクを6から7に上げたら、それなりに時間はかかるもののクリアはできました。それでいいのかという話はありますが。インフェルノになったらこの手は使えないんですよね…(最高ランクの8にしても火力は上がらない)
さて、エンディング?ですけど、ちょっとだけ見れる長さが増えて、ひとまず戦場を無事離脱できたっぽい所までは描写されてました。ていうかまだ先があるのかインフェルノ。本部に無事到着するんですかね。
特に攻略情報も見ずにノーマルをクリアしてきました。ノーマルだしそんな苦労させられても困りますけど。
とは言うものの、最終ミッションでマザーシップの砲火(これ自体はほとんど当たらないぽい)の下で巨大ロボットがひっきりなしに出てくる所では、さすがに1回全滅しました。このゲームは蘇生ができるので、全滅するまでにかなりの回数死んでます。2回目はおとなしく各個撃破を心がけて勝利。エンディングに釈然としないものがある…というかエンディングがないので、友人と「えっ?」「えっ?」という状態になりました。インフェルノならちゃんとしたエンディングが見れるんでしょうかねぇ?
せっかくなのでハードに進んで弱いアーマー(ランク2)で挑んでみましたが、最初の蟻の群れで早速押されまくり、たぶんこのまま続けていけばクリアは何とかできそうだけれどもやってらんない、という状態でした。仕方ないね(´・ω・`) 次集まったときは弱いアーマーをノーマルで育てるか使ってたアーマーでハードを続けるか、どうしようかな。
箱○の方の ACV CBT に参加していました。書いてなかったけど。
しょっぱなからサーバダウンするわよくフリーズするわで大変でしたが、βテストだしバグ出しとしては妥当な結果なのではないでしょうか(出すぎな気もするけど)。発売延期になりましたが、それでもちゃんとしたものになって出てくるのかは不安だらけです。ゲームバランスはあとからいくらでも調整できる(AC4/fA でもレギュレーションの配布してたし)けど、ゲームシステムはそう簡単に変えられるわけでもなし。
さて、AC4/fA は ALL S ランクにする程度にはやりましたが、対人とは全く違うわけで、当初はオペ志望ということにしていました。が、実際のところ、オペはAC操作能力は必ずしも必要ないんですが、戦場把握能力はAC搭乗者より高いものが要求されるわけで、考えが甘かったな、と。チームに入った後は中量二脚で練習してましたけど、ものすごい勢いで囲まれて落とされまくっていててんでダメです。オペになったらなったであまり役に立たない…というかAC搭乗者の皆さんの方が能力が高くて、せいぜい敵をマーキングするぐらいしかやってませんでした。
感想とか要望とかまとめないとなー
blogは全く更新してませんでしたが、HARDまで陸男ペリ子ともにクリアしました。
今は HARDEST/INFERNO を進めているのですが、そろそろ今までとは同じ感覚ではクリアできなくなってきました。まあ今までが楽すぎた(INFERNO 向けの武器でやっていたので)わけですけどね。奈落とか魔軍とか勝てる気がしません。
6日に修理に出したPSPがもう戻ってきました。預けるときの説明では、標準的には2週間でさらにGWと震災の影響(ソニーの修理拠点は岩手にあるらしい)で長引きそうという話だったので、意表を突かれた感じです。いや早い分にはいいんですが。
修理費用は6300円也。ヨドバシのアフターサービスポイントがあったので、見かけ上はタダになってます。