3月
27
3月
14
「爆戦」「弥生」「卯月」「ビスマルク」「レーベレヒト」「マース」「レーベ」「マックス」「シュルツ」を追加しました。
また、
「い401」→「伊401」
「z1」→「レーベレヒト・マース」
「z3」→「マックス・シュルツ」
を追加しました。
今日追加された艦娘は名前の元ネタは人名です。これは日本以外の軍艦には良くあることなんですが、艦名を固有名詞として収録している ship2.txt はともかくとして、人名として収録している ship1.txt での扱いについて悩みました。最終的に、元の人名としての姓名と同じ品詞にすることとしました。つまり、「ビスマルク」や「マース」は「姓」であり、「レーベレヒト」や「マックス」は「名」としてあります。「レーベレヒト・マース」などは「人名」としており、これは他の(日本由来の)艦娘と結果的に同じ扱いとなります。
3月
03
2014年02月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 方法 | 金額 |
---|---|---|---|
02/26 | 匿名希望 | 銀行振り込み | 2,160円 |
税込だそうです。
2月
25
微妙に古くないかとか言うな。
前提作業として、
- 「役割」として「Web サーバー (IIS)」をインストールする。デフォルトの役割サービス(デフォルトでは静的コンテンツの配信ぐらいしかできない)に加え、「IIS 6 メタベース互換」が必要。
- 「機能」として「.NET Framework 3.5.1 の機能」と、「リモートサーバ管理ツール」の下の「AD DS および AD LDS ツール」をインストールする。後者はもうちょっと少なくてもいいかもしれないが調査で力尽きた。
- 「サービス」の「Net.Tcp Port Sharing Service」のスタートアップの種類を「自動」にする。
が必要。
# 既に3回ぐらいやってるはずなんだがまたつまづいた。
2月
15
QuickTime for Windows SDK はここからダウンロードできます(要 ADC = Apple Developer Connection 登録)。右の Downloads and Tools をクリックすると ADC のアカウントを聞かれ、その先にダウンロードリンクがあります。
Read the rest of this entry
2月
12
2月
11
2014年01月にいただいた寄付は以下の1件です。ありがとうございました。
日付 | お名前 | 方法 | 金額 |
---|---|---|---|
01/20 | nardinardi | 銀行振り込み | 10,000円 |
また遅く(ry