その他
  • コーデックをシステムに登録する方法を(試験的に)変更した。

readme 日本語 英語 / インストーラ x86 x64 / ソース

今回もインストーラのみの変更です。

フリーなコーデックは、大体 inf ファイルによってレジストリを直接操作し、コーデックを登録するするようになってるような気がしますが、Ut Video Codec Suite はそうではなく、ICInstall/ICRemove API を呼び出して登録しています。これは、コーデックを登録する際のレジストリエントリに関するドキュメントが見つからないからです。ただ、レジストリを直接操作した場合に、インストールできない症状の人がどうなるか(改善されるかそれとも変わらないのか)が気になったので、試しにリリースしてみることにしました。

なお、コーデックが登録されない症状が発生した場合は、C:\Program Files\utvideo の下に utvideo-x86.reg あるいは utvideo-x64.reg というファイルがあるので、それをダブルクリックしてレジストリに書き込むと登録されるはずです。その場合、コメント欄でその旨を OS のバージョンと x86/x64 の別とともに報告してください。また、今まで登録できていなかったけど 7.0.4 だと登録できるようになったという場合も同様に報告してください。

あ、対応フォーマット書くの忘れてた…また今度…

Trackback

8 comments untill now

  1. 7.0.0と7.0.1で XP x64 の結果を報告した者です。
    7.0.1をアンインストールして、7.0.4を試してみました。

    インスト後: x64 使用可能/x86 プログラムからUtVideoが見えない
    .reg使用後: x86 プログラムもUtVideo使用可能

    となりました。

  2. こんにちわ。
    いつもありがたく使わせて頂いております。
    このバージョンのではないのですが気になる点がありますのでお聞かせ
    下さい。

    4.1.0から7.0.2及び7.0.1に変えてキャプチャしてみたのですが、出来た
    ファイルの大きさにより(自分のだと50G位)ファイルを再生しようとするとプレイヤーが立ち上がり映像が出てくるまでに10秒くらいかかるのですが
    なぜでしょうか?
    プレイヤーはMPCです。
    4.1,0だとすぐ再生するのですが。
    AVIUTLでの編集やx264のエンコードには支障はありません。
    フォーマットはYUY2です。

    下記に私の環境を記載致します。

    OS:windows XP(SP3 32bit)
    CPU:core i7 e860(OC 3.4G)
    M/B:GA-P55=UD6
    メモリ:DDR3 4G
    VGA:HD2400Pro
    キャプチャーボード:HDCAPPCIE
    キャプチャソフト:アマレコTV

    お忙しいとは存じますがご回答お待ちしております。

  3. すみません。
    自己解決しました。
    なぜかファイルの名前をタイトルに書き換えたらすぐ再生するようになりました。

  4. 梅澤 威志 @ 2010-03-01 22:59

    >>makiさん
    ふーむ、XP x64 でそうなりましたか…ご報告ありがとうございます。

    >>butiさん
    「ファイルの名前をタイトルに書き換え」る、というのがどういう状態なのか良くわかりませんが、解決したそうなのでこれ以上深く考えないことにします :-)

  5. utvideo-7.0.4-x64.msi を真っ更な Windows7 x64 に入れてみました。
    結果は utvideo-x64.reg を使わなくても(おそらく)問題無し。

    Adobe Media Encoder (32bitアプリ) から、
    Ut Video Codec RGB (ULRG) x86
    Ut Video Codec RGBA (ULRA) x86
    Ut Video Codec YUV420 (ULY0) x86
    Ut Video Codec YUV422 (ULY2) x86
    が見えて、エンコードできました。

    これ、 x64 なアプリから見ると x64 なコーデックが見えるんですかね?
    手元に x64 なビデオアプリが無いものでその辺は確認出来ていません…

  6. 梅澤 威志 @ 2010-03-31 11:35

    ご報告ありがとうございます。
    x86 なアプリからは x86 なコーデックだけが、x64 なアプリからは x64 なコーデックだけが見えるのが期待される動作です。(ProxyCodec64 などを使わない場合)

  7. shishimaru @ 2010-04-02 02:37

    いつもUt Codecにお世話になってます。
    本題とは外れる質問なのですが、
    くすのきHDでUtCodecの圧縮でキャプチャする動画を
    Premiere Proで読みこむと、本来40分程度のものが数秒・数分に短くなります。
    media player等では普通に再生出来ます。

    これがソフトによるものなのか、キャプチャした動画によるものなのか…
    何かご意見をいただければと思いコメントさせていただきました。

    問題でしたら、削除していただいても構いません。
    ぶしつけな質問で申し訳ないです。

  8. 梅澤 威志 @ 2010-04-04 23:49

    さあ、それだけではなんとも…
    とりあえず問題を切り分ける技術を身につけたほうが良いように思われます。

Add your comment now