「戦艦」「重巡洋艦」「重巡」「軽巡洋艦」「軽巡」「駆逐艦」「航空母艦」「空母」「揚陸艦」「改二丁」「ウォースパイト」「Warspite」「アクィラ」「Aquila」「水無月」「ニム」「伊26」「夏姫」を追加しました。

ダウンロードはこちら / readme

「アクィラ」「Aquila」の読みは「あくぃら」「あくいら」の両方を収録しています。「夏姫」のよみは「なつひめ」だけです。(「かき」や「なつき」を収録すると通常の漢字変換に支障が出ると思ったので)

タワーレコードとスプラトゥーンのコラボが始まりましたね。

Read the rest of this entry

最近あんまりやってないんですが、久しぶりにガチマッチやったら調子が良かったので S になりました。

Read the rest of this entry

「アイオワ」「Iowa」「ポーラ」「Pola」「親潮」「神風」「春風」「いずもマン」「雷電」「飛燕」「カタリナ」「Catalina」「スツーカ」「シュトゥーカ」「カミ車」「内火艇」「陸攻」「局戦」「毘式」「カ号」「ヴィッカース」「ユンカース」「メッサーシュミット」「フォッケウルフ」「Bofors」「ボフォース」「烈風拳」「紫電掌」「古鬼」「古姫」を追加しました。(漏れてるかも)

ダウンロードはこちら / readme

「古鬼」「古姫」は「こき」以外に「ふるおに」「ふるひめ」の読みも収録しています(「棲鬼」とかと同じ)

IkaLog には Slack 連携機能があって、バトルの結果を Incoming WebHook 経由で発言させることができるのですが、発言内容はルールとマップと勝敗だけであり不十分であるため、チャンネル内の他のプレーヤー向けの記録としては結局手動で stat.ink の結果の閲覧ページを貼っていました。しかし、これだと stat.ink への投稿が完了するまで待って URL を調べて発言して、となって面倒です。下手すると次のバトルが始まってしまうし。

というわけで、IkaLog の作者の hasegaw さんにお願いして、IkaLog が stat.ink へバトル結果を投稿した時の完了イベントを WebSocket 経由で取得できるようにしてもらい、それを利用して Slack の Incoming WebHook 経由で URL を自動で貼るスクリプトを作りました。

Read the rest of this entry

(´・ω・`)

Read the rest of this entry

「艦戦」「艦爆」「艦攻」「水戦」「グアノ環礁」「ピーコック島」を追加しました。

ダウンロードはこちら / readme

イベント後ではないですが海域追加されたし新しい装備種別もできたので出しておきます。

「改二乙」「カンパン湾」「オートロ島」「マーマレード湾」「初月」「Zara」「ザラ」「沖波」を追加しました。

ダウンロードはこちら / readme

「グラーフ」「ツェッペリン」「嵐」「萩風」「鹿島」「改二甲」「弾着」「景雲」「えくさ→江草」「コロネハイカラ島」「バニラ湾」を追加しました。

なお、「つぇっ」は入力しづらいので、「ツェッペリン」の読みとして「つぇっぺりん」の他に「ぜっぺりん」を収録しています。

ところで、この辞書には単語として「Bismarck」「Littorio」「Italia」「Roma」「Libeccio」は収録していますが、「Prinz Eugen」「Graf Zeppelin」は収録していません。これは2単語であるために読みをどうするか決めかねているからです。何かいい案はありませんかね?

ダウンロードはこちら / readme

「照月」「瑞穂」「風雲」「海風」「江風」「速吸」「リベッチオ」「Libeccio」を追加しました。「Roma」の読みが誤ってカタカナになっていたのを修正しました。

ダウンロードはこちら / readme

※ 2015-09-17: この記事に readme へのリンクを追加しました。zip の中身は変わっていません。