先日買ってきたアイビー君に ESXi を入れ、まずは家鯖を移行します。

Read the rest of this entry

まだ本運用に入ってないんですが、ぼーっと見てたら CPU クーラーのフィンがメモリに当たってるのに気付きました。そういえば CPU クーラーが気持ちナナメになってる気が…

Read the rest of this entry

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q を観てきました。

  • (゜Д゜) ←開始30分ぐらいずっとこんな顔
  • にゃーん(ω)
  • やっぱりホモじゃないか!
  • エヴァの悪い癖が出てきた気がして心配に。
  • 次回作のタイトルに変換しづらい記号を使うのはやめてください。

フロム脳が刺激されますな!(あれっ?

今朝降ってきたので 4.1.1 にアップデートしました。

アップデート後に「おやっ?」と思ったことが2点。

  • 私はロックをPINで解除する方式に設定しているが、アップデート直後にスライドロック状態になっていて、スライドさせるとPINで解除する画面が出てきた。初回だけ。謎。
  • ホーム画面のランチャーに貼ってあった Chrome のアイコンがドロイド君に化けていた。アプリ一覧では正常なので貼りなおした。アイコンキャッシュがおかしくなった?

今まで触った限りでは見た目は大して変わってないので特に面白くないのですが、明らかに改善された点が1つ。ロック解除のPINを入力する画面において、今まではPINを入力する際にタッチした文字が数文字ぐらい詰まった動きをすることがあったのが、アップデート後は処理がもたつくことが無くなりました。そんなところで高速化を体感するのも何だかなぁと思いますけど。

世界的には Galaxy Nexus には 4.2 が配信され始めているようなので、つまり遅すぎです。他のスマホならともかく Nexus ブランドでこの体たらくってバカにしてるんでしょうか。docomo はただの土管にはなりたくないとか言っているみたいですが、土管にすらなれないキャリアは邪魔なだけなんですけどねぇ。今日も通信障害起きてたし。

何事もなく安定しているようです。

Read the rest of this entry

いつも通り memtest 中です。

Read the rest of this entry

涼しくなったので、いや涼しいどころか寒くなってますけど、新マシンを組むためにパーツを買ってきました。

Read the rest of this entry

私が持ってる Nexus 7 はアメリカ版で、16日に初期設定した時にはボーナスクレジットはもらえませんでした。

で、こうするともらえるみたいです。

Read the rest of this entry

いやーバカな映画だった(ほめてます)

Read the rest of this entry

がーんw engadget japanese の記事
先日買ったものは4000円の損 ヨドバシでも発売するらしいのでポイントも含めて6000円の損 4000円の損(&事実上ハードウェア保証なし)ということになるのか。まだなんも使ってないのにw

Google Play 直販だけでなく、各社量販店でも販売されるようです。ヨドバシでも店頭限定で販売するらしい(yodobashi.com では扱わない)のですが、いつもアグレッシブにポイントを付けてくるヨドバシでも Nexus 7 は 1% 還元なので、約2万円という価格設定は相当ギリギリなんでしょう。アメリカ発売時でもそういう記事があったし。

そーいや俺が買ったやつに Google Play 用のボーナスクレジット付いてたっけ…?(説明書とかマトモに読んでない) このヘルプによると、Google Play にクレカを登録してある状態だと勝手に付与されるらしい。俺は(まだ)登録してないので、付かない。今から登録したら付くのかしら?