攻殻機動隊 ARISE 制作発表会に付随する旧作上映会に行ってきました。私にとっては旧作上映会の方がメインなんですけど。
SSS は 3D の BD は持ってるんですが、3D な TV は持ってないので 3D では見たことがありませんでした。SSS を「劇場で」3D で見れる機会はもうないだろうと思っていたところに旧作上映が行われると知ってワクワクしてたんですが、チケット予約開始日は風邪で倒れていたせいで、予約にたどり着いた時には前列ぐらいしか空いてませんでした。しくしく。とりあえずB列を予約。
ストーリー自体は何度も見ているので置いといて、3D についてのコメントだけ。さすがに攻殻の映像とは相性がいいですね。電脳空間の描写とか、風景に通信がインポーズしているところとかはなかなかのものです。ただ、だいぶ前にアバター3Dを見た時に感じたレイヤー感はやっぱりあります。そういやアバター3D見に行ったこと書いてないや。
TOHOシネマズでは MasterImage 3D 方式を使っているみたいです。円偏向方式なので原理的にはクロストークは少ないはずです。あと3Dメガネが軽いうえに、(視力矯正の)メガネの上からかけても干渉が最小限に抑えられるデザインになっていて、かけていても物理的負担はかなり小さくなっています。アバター3Dの時は XpanD 方式の劇場だったので重くて重くて。
で、気になったのが2点。まずクロストークで、画面の上の方だとクロストークが目立ってかなり気になります。画面の下の方は気にならなかったのですが、これが画面に対して視線が垂直に近いからなのか、それとも下の方だと画面上で左右の映像が異なっていることが少ないせいなのかは分かりません。次に、動きのあるシーンで右の映像と左の映像が時間的に一致していないらしく、ものすごくチラつきます。ものすごく残念。こっちは席位置による問題では無いはずですが、投影方式によるものなのか作品固有のものなのかはよくわかりません。
ちゃんと見るにはやっぱりソニーの HMD を使うしかないのかなぁと思っています。あれなら原理的にクロストークはあり得ないし時間的に一致しないということもないだろうし。でも高いし重いし…
とりあえずこれでアバターとSSSは3Dで見ました。某氏はあと「ヒックとドラゴン」は3Dで見るべきなんて昔言ってましたけど、3DTV持ってない状態ではいかんともしがたい所です。
次に制作発表会の方。
いやぁそのなんだ、声優交代するんですね。素子以外はいいけど素子が変わるのは心配なところです。絵は(原作漫画版は別格として)SAC 絵が一番好きなのですが、まあ動いてるのを見てたら気にならなくなるでしょうたぶん。
一番びっくりしたのは50分x4回ってことなんですが(^^; ガンダムUC方式ってやつですね(制作発表会で言われてた気がするけど)
no comment untill now