11月
21
VMware vSphere 5 の無償版(正確にはこの表現は正しくないのだが)である vSphere Hypervisor では、メモリ周りに以下の制限があると英語のサイトに書いてあります。(日本語のサイトは古い情報のまま)
- サーバの物理メモリは 32GB まで
- 1つのVMに割り当てられるメモリ(vRAM という)は 32GB まで
- 起動している VM に割り当てているメモリの合計は 32GB まで
ですが、さっきちょろっと試した限りではこのどれもが適用されていないように見えます。
- 48GB 載ってるマシンにインストールしてみたらきっちり 48GB 使っている
- メモリを 40GB 割り当てた VM を起動しても何も言われない
- もちろんこの状況では「起動している VM に割り当てているメモリの合計」は余裕で 32GB を超えている。合計 80GB になるように VM を起動してみてもやっぱり何も言われない
VM 内でメモリが使われない限り文句を言われないのか?と思って memtest86 を実行させてみましたが、スワップが発生して猛烈に重くなるものの、特に何も言われません。どうなってんの?
で、vSphere 5.0 Licensing, Pricing and Packaging Whitepaper の3ページ目の Compliance の節には、365日の移動平均が制限を超えなければOK、と書いてあるように読めるのですが、少なくともこれは有償版の話をしているように見えます。(ちなみにこの解釈が正しいなら、土日にVMを落とすことで平日にライセンスで制限されるメモリの1.4倍のメモリをVMで使っても問題がないことになる)
評価期間中だと無償版ライセンスを投入してそっちに切り替えていても動作に反映されないとかかしら…? 謎
no comment untill now