ここ2、3日は Excel と格闘しています。

Excel で CSV な文字列を張り付けた時に、カンマのところをセル区切りと解釈してくれないかなぁ、と思ってたんですが、今裏を取ろうとしていたら CSV じゃなくて TSV ならそういう動作になるのに気付きました。

今まで、一旦 CSV な文字列をファイルに落として Excel で開いてコピーして、ってやってましたよ…

Trackback

3 comments untill now

  1. 「形式を指定して貼り付け」→テキスト貼り付けのウイザードならcsvもコピペで取り込めますよ。
    すごく便利なのにExcel2007からなくなっちゃったみたいですが…

  2. 梅澤 威志 @ 2008-01-30 00:28

    おぅのぅ、ずばり Excel 2007 ですよ。
    戻そうかしら…

  3. Natsumikan @ 2008-01-30 01:47

    Excel2007でもテキスト貼り付けウイザードありますよー。
    貼り付けたときにセルの右下に出る「貼り付け」アイコンをクリックすると「テキストウイザードで・・・」のメニューが出てきます。
    (形式を選択して・・・のほうにはなかった▼>_<▼)

Add your comment now