600GBぐらいが吹っ飛びました。ミラーしてあるのに同時に壊れたんじゃどうにもならんな。 /(^o^)\ナンテコッタイ
ちなみに、前回自鯖のHDDの片方が死んだときにnagiosを導入して監視するように設定しましたが、起動してなくて発見が遅れました。10時間ぐらいですけど…。セットアップしても肝心なときに役に立ってないとか俺馬鹿ですね。

さて、消えたら本気で困るようなデータ、具体的にはメールとSubversionレポジトリは、別の場所にある自鯖(このblogが動いている鯖)にバックアップを取ってあるので大丈夫(のはず)です。しかし、消えてもそれほど困らない大きなデータは何もしてないので電子の藻屑です。パッと思いつくところでは、たとえば今まで作った動画のプロジェクトは丸ごと保管してあったのですが、それも消えてしまいました。

そもそも大きな問題として「何が消えたのか完全には把握できていない」というのがあります。バックアップ体制を見直したほうがいいのかしら? とりあえずファイルリストぐらいは完全にバックアップしとかないとなぁ。

会社の情報セキュリティでバックアップのやり方ってのがありますけど、なんというかそれに近い考え方になってきています(笑)。さすがにゴッツイRAIDユニットとかテープドライブとかは導入しませんが。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now