Premiere Elements 4 に関して言えば、どうやら入力フォーマットで BI_RGB (24bit RGB) をサポートしないコーデックは一覧に出てこないようだ。分かったからどう、ってことはないのだけど。

4時間弱で1周目クリアしました。AC4 で一応リハビリしたおかげか、あまり苦労はしてませんね。

Read the rest of this entry

11時頃に届きました。段ボール箱を開封してみると、ソフト自体の他に、ケースに入れる紙が入ってました。誤植でもあったのかと思ったらそうではなくて、「カスタムジャケット」なんだそうで。

Read the rest of this entry

佐川は持って帰っちゃったらしい。使えねぇ。

当日再配達の受付時間はすでに過ぎているので明日になるらしい。

いよいよ発売は明日なわけで、発送完了のメールが届いてました。

Read the rest of this entry

カード使用明細に書いてあった「公共料金マル得フェア」を「公共料金マルウェア」と読んだ俺はきっと職業病。

当然のようにミッション52「烈火」で詰まっています。圧倒的物量に負ける。第2波まで行ったとしても、オメガチームを引き連れて円盤の下に着くころには味方は全滅してるし、かといって最初から円盤の下にいて出現即撃墜を狙うと、撃墜はできるけどその間に投下される黒蟻にボコボコにされる。

ACfAまでにクリアできそうにないなぁ。

評判とかプレイ動画とかを見る限り、L4U はアイマスとしてはどうなんだろう…という感じで、見送って正解だったかなぁと思っているところです。俺アイマス MAD 作らないし。でまあそんなことより7周目は春香です。

Read the rest of this entry

読んでいるのはアセンブラソースなのですが、自分じゃ絶対に思いつきそうもないコードが出てきて楽しいです。その代わり理解できるまでに時間がかかるのですが(コメントあんまり書いてないし)。他人のコードを読んで感動したのって久方ぶりなんじゃなかろうか。

残念なのはアセンブラソースだってことなんですよね。読む人をかなり限定するので感動を分かち合えない(笑)

元動画のうp主さんが映像を作る気配がないので、勝手に映像を付けてみた。

Read the rest of this entry