陸男でHARDEST魔軍をクリアしました。アーマーは拾い続けた結果 55000 あるので、ライサンダーZで蟻塚を撃ちつつボルケーノ6Wで迫りくる巨大生物を吹っ飛ばす&時々蟻塚に向かって撃つ、となります。平たく言えばゴリ押し。
クリア特典の「ルシフェルS」ですが、見た目は面白いものの、とっても微妙武器です。総火力が1射撃あたり 800×32=25600 しかないし。分裂したミサイルがそれぞれ別の敵を追うようならまだ…と思いましたが、INFERNOだと800では黒蟻も倒せないのでそれはそれで微妙です。ダメじゃん。
あと残ってるのはINFERNOの「死地」「絶対包囲」「魔軍」の3つだけなんですが、前2者はともかく魔軍はどうしましょうかね… HARDESTでも上の戦法では死にそうだったので、根本的に違うことをやらなければいけません。これ以上強い武器は存在しないし。
ところでプレイ時間が1000時間に到達しそうです…ほとんどは自動アーマー稼ぎに費やした時間なので、実際にプレイしたのは100時間程度だと思いますが。表示上カンストするのかしら?
なぜか思い出したように最近 EDF2P を再びやり始めています。ペリ子はINF魔軍を残すのみとなったのですが、どうしてもクリアできません。攻略 Wiki などを見るとアーマーが 15000 もあればいろんな方法でクリアできるぽいのですが、当方 20000 あっても半分ぐらい倒したところで死んでしまいます。みんなどんだけ指の性能がいいんだ。
Read the rest of this entry
こんなツイートをしたら 5RT されてしまった。
這いよれ!ホメ春香さん
http://twitter.com/#!/umezawa_takeshi/status/189943776091971585
Read the rest of this entry
ストーリーミッションを完全制覇しました。オーダーミッションの時と違って全部ソロです。
Read the rest of this entry
全サブクエ達成に続いて、全ミッションSランク達成しました。全クリア時点で既に8割以上はSランクだったので、400ガトや高速砂砲を両手に埋めていく感じになります。
ACV ではクリアランクは純粋に収支(報酬-経費)で計算されるようで、いくら時間がかかってもノーダメージで修理費0(もちろん弾薬費は現実的な範囲内で)ならほとんどのミッションでSランクだし、対AC戦なら撃破できれば修理費がかさんでも撃破報酬がかなり入るので多くのミッションでSランクです。
Read the rest of this entry
オーダーミッションの全てのサブクエを達成しました。
ソロで埋めていってあと10ミッション程度というところまで行ったんですが、さすがに厳しくなってきたのでチームメンバーに協力を仰いでサクサク埋めました。分かっていたことですが2人で出撃すると超絶楽ですね…。あと、途中で教えてもらったんですがやっぱり400ガトが異常に強くて、これ使ったら結局ソロでも埋まります。今までの苦労は何だったのか。
ところで、「損害軽微」のサブクエは、2人の一方が条件を満たしていれば他方は条件を満たしていなくても、2人とも達成したことになるような気がしたんですが、勘違いでしょうか。あとで検証してみるかな。
ストーリーミッションに続いてオーダーミッションをクリアしてきました。83もあるとは…
最初の方は「時間制限・損害軽微を取りつつランクS」にこだわっていたのですが、敵ACと1対2で戦うミッションが出る頃にはかなり辛くなってきたのであきらめて先に進めることにしてました。あとうんうん唸ってクリアできなかったけどショップとにらめっこしてアセンを変えたら超楽勝、とかになって楽しいですね。これぞAC。次はランクSになってないのとか取り逃したサブミッションとかを埋める作業でしょうか。
以下オーダーミッションのネタバレ
Read the rest of this entry
ゴリゴリとストーリーミッションをクリアしました。ストーリーミッションは基本的に時間がかかり、チェックポイントでオートセーブが入るようになっています。時々現地ガレージが呼べないミッション(大抵辛い)があるので、そういうミッションの最後の方でアセンブルが不適切なことが判明するととてもめんどくさいです(^^;
あとは大量にある(らしい)オーダーミッションを進めることになります。ゲーム内時系列としてはオーダーミッションはストーリーミッションの後になっているので、オーダーミッションには手を出していませんでした。
以下ストーリーミッションのネタバレ
Read the rest of this entry
Amazon 注文の箱○版とサントラが届きました。特典ヘッドセットつき。
Read the rest of this entry
体験版…というか実質発売直前オープンβが終わりました。マッチングの不具合は(クローズβと比較しても)相変わらずで、ブリーフィングが開始できなかったり対戦相手から切断されたと表示されたり(実際に相手から切断されているのかどうかは不明だが)は日常茶飯事でストレスフルです。侵攻しようとしても空き巣だったりしてツマラナイことも多々あり、接続者数とか防衛待ち部隊数とか表示されていればまだイライラは少なかったかもしれません。
シングルプレイ専用でも値段分遊べると思っているので Amazon での予約を取り消すつもりはないのですが、この調子ではマルチプレイをやる気にはなれるかどうか…
あ、ちゃんとマッチングできれば神ゲーだと思います。念のため。