今日、期限切れになった定期を継続(という言い方は正しくないのだが)するために窓口に行った際に、係員に「新しいタイプに換えますか?」と聞かれた。換えると買い物とかできるんだそうだ。つまり私のはできないタイプ(最初期型らしい)だったわけで、以前コンビニで買い物しようとしてダメだったのはそのせいか。

もちろん新型に換えてもらいました。んでもって早速駅コンビニで使用。便利便利。

古い方を買ったのは入社して 2 回目の定期の購入のときだと記憶しているので、2002 年の初めだと思われます。そりゃ確かに初期型か。

コミケに行ったことのあるオタクならきっと誰もが考える、東京ビックサイト会議棟のロボット変形ネタですが、同人ネタではなく本当に(?)やる模様。
ビックサイトが巨大ロボに変形!? (i-revo ニュース)

ぜひ頭部は 故・米やん にしていただきたいところです(無理)

家に帰ったらいつの間にかエアコンが新しくなっていました…という言い方はかなり語弊があるわけですが。

古いやつはいい加減15年物で、動作時に吹き出し口のフタ(のようなもの)がうまく開かないのでセロテープで固定したりとか、温度調整が変なのかやたら冷えるとかで結構困ってたぐらいです。

が、いきなり今週工事だからとか言われても困るわけですよ>親
片付ける暇なんか無いので別室に押しやっておきましたが、戻すのがまた大変…

ついにやってまいりました、コメントスパム。とりあえず削除しましたが、そろそろ対策せんとダメかのぅ。

ともあれ機器としてはちゃんと?動くことを確認できたのでようやく OS をインストールします。

Read the rest of this entry

爆雷

…といっても対潜兵器ではなくて。

先ほどから雷雨が降ってるんですが、駅で出発前のバスに乗っていたら突然車内が(車外が、ではない)明るくなって、別に蛍光灯は壊れてないよな…と思いつつ 1 秒ほどしたら真上からものすごい雷鳴が。周囲は一時騒然としていました。こんな強烈な雷鳴は初めてです。雷鳴の余韻が 30 秒ぐらい続くし。

雷が爆発する、まさにそんな感じ。

最寄の駅にこんなものが。

Read the rest of this entry

Windows Server もセットアップしたしキャプチャユニットも用意したし準備は万全だぜ!と思って会場に来てみたら、なんとネットワークを出してくれと依頼をしておいたアウトレットが、アウトレット配置図に書いてある位置に見つからない…

しょうがないのでまた録画だけ。しくしく。

オフィスをいつものようにフラフラと歩いていたら、H 氏がありえないぐらい細く見えたので、何事かと思ってよーーーく見てみたらいつもと同じだった。縦縞のワイシャツを着てたのですがそんなに違って見えるのか!と思ったりして。

今日(4月30日)はアニソンの日!去年に引き続きだそうで。サイト

家にいない可能性大なので、とりあえず無駄に 16bit 48kHz ステレオで録音しておきます(笑
アニキの番宣が入るかも?と思って既に録音開始(笑