友人の結婚式の招待状が未だ届かない。土曜に投函したらしいのだが。
その招待状だけの話なら、メッセでその友人に参加表明してあるので会場と時刻を聞けば済む話なのだけど、他の届くはずの郵便物数点もやはり届いていない。しかも他の方は届いてくれないと非常に困る。
もちろん届いてる郵便物もあるけど。郵便事故なんだろうか。郵政民営化しておかしくなったとか…?
友人の結婚式の招待状が未だ届かない。土曜に投函したらしいのだが。
その招待状だけの話なら、メッセでその友人に参加表明してあるので会場と時刻を聞けば済む話なのだけど、他の届くはずの郵便物数点もやはり届いていない。しかも他の方は届いてくれないと非常に困る。
もちろん届いてる郵便物もあるけど。郵便事故なんだろうか。郵政民営化しておかしくなったとか…?
ようやくダウンロードして体験版をやってみました。
さすが次世代機、敵機も友軍機もやたら多い。かといって撃てば当たるぞ!、ってわけはなく、ミサイルが戦闘機にはあんま当たらず偏差射撃は必須ぽいので、かなり練習が必要です。ただし、体験版でできるミッションはターゲット機が爆撃機とヘリコプターだけ(だったはず)なので別に通常射撃だけでもクリアは楽にできます。
一方、機銃は適当に撃っても当たる上に威力が上がってるようで、数発かすっただけで撃墜できています。さすがに製品版では修正されるのではないかと思いますが…。現実の機銃ってどんなんなんですかね。
で、支援要請をやってみるとあっという間に敵機がいなくなる。友軍機強すぎ。僚機に攻撃指示を出すとこれまた敵機をばったばったと(?)なぎ倒していきます。主人公涙目。支援要請はやたら強いので、普通のシューティングのボムみたいな使い方ができますね。
早く 11/1 にならないかなー。
30 になるまでに一人暮らししろ、と父親に言われてから約 1 年、ようやく(?)一人暮らしを開始することになりました。今日は契約しただけで入居日はまだ先なのですが。
会社からすぐそこの肉眼で見える範囲に住むのですが、食生活とか以前に孤独死しないかどうか心配です(ぇ
Q6600 マシンで IE が落ちまくるって話を書きましたが、別のマシンにクリーンな環境を作って同じことをやってみたら同じように落ちるので、どうやらハードウェアのせいではないように見えます。
ニコ動に報告するとしてどこに持ってけばいいんだろうかこれ。
3.15GHz で常用しているのだけど、どうも IE が落ちまくる(日に 1 度ぐらい)。どうもニコ動の動画再生ページを開きっぱなしで長時間放置すると落ちやすいらしい。別にニコ動が悪いわけじゃないだろうけど。
Flash プラグインを再インストールしてみたり 3.00GHz に落としてみたりしてもやっぱり落ちるので、とりあえず定格 (2.66GHz) に戻してみたところ、16 時間ぐらいは IE が落ちる症状は起きていない。CPU が不可逆に壊れたわけではないらしいという点では一安心だけれども、安定させるには喝入れをしなければいけないのだろうか。喝入れはあんまりやりたくないんだけどなぁ。
(追記)…と思っていたら朝になってみたら落ちてた。ぐっすし。
ネタを思いついてしまったので買ってきました。次回出荷は一週間もすれば行われるようなのですが、バックオーダーを抱えてるだろうから予約して入手できるかどうかはイマイチ確信がもてません。なので確実に買うために yodobashi.com から店舗の在庫を確認。昨日夜中に見てみたら横浜店で「在庫残少」の表示だったので、今日開店ダッシュで買ってきました。なんという必死さ。
が、ちゃんと使いこなせるんかなぁ。
# そういえばヨドバシのポイント統合手続きをするの忘れてる…orz